お久しぶりです。ごまんといるです。
最近は少し忙しい日々を送っていました。というのもですね。まずは謝罪しなくてはならないことがありまして。
私、ずっとプロフィール欄に社会人と書いていましたが、本当は無職だったんです。
嘘ついててごめんなさい。
結構長いこと無職期間だったのですが、いろいろとありまして、どうにか社会復帰することになりました。
何故嘘をついたのか
単純に、恥ずかしかった。色々と自分のことを書こうと思っていましたが、流石にこれだけは羞恥心が勝ってしまいました。変にプライドが高いので。無職とは言えなかった。無職であることさえも受け入れてなかったのです。しかも他に収入を得るようなこともしてなかったので。ガチの無職。
人生で初めての挫折をして、もうどうでもいい。働きたくないと思ったのです。生きることさえもどうでもよくなった。
そのままウダウダしているうちに、家事が好きになり、手伝いをしていれば親は何も言わなくなりました。それも今だから言えますが、結構精神的にきつかったです。
何故行動したのか
今回、社会復帰を決めた理由は流石にこのままではダメだと焦ったのです。周りの友人はきちんと社会人をしていて、世の中に自分のポジションを持っている。しかし私には何もない。
このまま年老いて、死んでいくのかなとさえ思っていました。
リア充以前の問題です。心の中が死んでいく気がしてブログを始めました。少しずつでも何かを変えないと。そんな焦りからです。
先月、交流させていただいているとあるブロガーさんからオフ会のお誘いを頂きました。私はこの方が初めて交流させていただいた、命の恩人とでもいうような方だと思っているのですが、あいにく友人の誕生日で約束をしていたのでお断りさせていただきました。
しかし、ものすごく嬉しかったのです。自分のような人間に声をかけて下さるなんて。
家族以外に認識されるなんてこと数年無かったので。
Twitterやブログを通して、私の気持ちは少しずつですが変化しました。人が嫌いで、どうせ一人で死んでいくのだろう。そんな風に思っていました。本当はきちんとコミュニケーションを取って、親しい関係を築きたいのに。じゃあ、きちんとしよう。今からでも変えていこう、そう思うようになりました。
その矢先のオフ会のお誘い。しかし、無職。時間はあれどお金がありません。
流石に、母に借りるのは無理。それは絶対にしてはいけない。
次のお誘いがあるかはわかりませんが、自分の行動範囲や交友関係を広げるためにはまずはお金が必要です。
これが一番のきっかけになったのかなと思います。
自分から積極的に行動して、自分を変えたい。その気持ちだったと思います。
ここ二週間の出来事
さて、いろいろと書いてきましたが、具体的には動き始めたのは8月末からなのです。知人の紹介で面接をしてもらいました。
ずっと、子供の頃から特に何かに躓くこともなく、温室の中で育ってきた自覚はありました。だからこそ、一回の挫折を長いこと引きずってしまった。いろんな要因が重なって、人が嫌いになりました。人の目が怖くなりました。自分がわからなくなりました。子供の頃から自分の本当の気持ちに蓋をする癖がある。
だからこそ身動きが取れなくなりました。空白期間があることで働くのが怖くなった私は、本当にハードルを低くしないと動けなかったのです。
結論から言うと、面接をしていただいて、本当に良かったと思います。
ずっと、弱くてダメな自分、という殻で自己防衛してきました。居心地の良さに甘えていたのです。しかし人の縁に恵まれて、私は他人に「私」を肯定してもらえました。
今までも「もっと自信をもって」と言われてきました。それでも納得できたことはなかった。逆に両親にはそんな風に言われたことはないのです。自信を持つなんて教えられなかった。
今回は、自分のいろいろな要素を話しました。学生時代のこと、子供の頃のこと、今考えていること。その結果、様々な可能性を提示してもらいました。
「もったいない、もっとこうなってほしい」
そんな風に未来を語ってくれたのは初めてだったのです。
私の両親はほとんど干渉しません。よく言えばけっこう放任的。
だからこそ、求めていたのかもしれません。だって、ものすごく嬉しかったから。泣きそうになりました。というより、家に帰って、3年ぶりくらいに泣きました。
多分、もっと自分のことを見てもらいたかった。考えてほしかった。何も言われないのがツラかった。
しっかりしているから、自分で考えているから、と末っ子なのに後回しにされてきました。私は多分、小学生以降親の前で泣いたことはありません。子供の頃から大人たちの愚痴を聞かされ、不満を漏らされ、良い子でいることを求められてきたのです。
現実に、兄弟の中でも一番成績もよく問題のない良い子に育ちました。
だから、面倒だと思われたくなかった。ワガママを言うのが怖かったのです。
本当にやりたいことはあるけれど、その道に進むのは現実問題はとても厳しい。
しかも性別の壁もあります。「女性ですよね?」その言葉に心が折れてしまいました。
だから、安定する仕事をしてひとり立ちして、迷惑をかけないように生きることしか考えられなかった。
だからこそやりたい仕事なんて見つけられなかった。そうやって自己嫌悪してどんどんと転がり落ちて行ってしまったのです。
初めて、今回の面接を通して自分の未来を少しだけ見つめられたのです。
明日から新生活が始まる
明日、初出社します。仕事に行くのです。めちゃくちゃ緊張します。
私は真面目で小心者です。ブログをやっていても炎上とか怖いし、毒にも薬にもならない人間を装っているな、と実感します。
しかしそのおかげで、世間に受け入れてもらえるらしいのです。(中二病っぽい(笑)
本当に経験不足なのです。何事においても。頭でっかちなので。
だから、騙されていると笑われてもいい。
私は社会で様々なことを学びたい。傷付くこともあるかもしれない。でも今は、こうやって心情を書き出せる。もう、殻に閉じこもりたくないのです。
少しだけ変われた気がするのです。自分を解放できた気がする。
最後に
普通の人にはなりたくないと思っていた子供時代。それが何の因果か、悪い意味で普通とはかけ離れた生活を送ってきました。
今は普通の幸せを求めている自分もいるのです。どうにか、自立できるように。
まずは自立を目指して。
自分を知っているのは、自分だから。それでも私は自信はありません。でも、自分が信頼できると思った方の意見は、充分参考にできると思うのです。
当たり前ですが、過大評価することなく、客観的に見て判断しようと思います。至らない部分は改善して、より上を目指して頑張ろうと思います。
もちろん、ブログも続けます。
お給料が入ったら、はてなブログProにするんだ!!!(死亡フラグではありません)
出来たら収益化もしたい、、、。
そんなわけで、今後も自分らしく、マイペースに頑張ります。
それでは今回はこの辺で。ありがとうございました。
追伸 なんと、この更新が開いてしまっていた期間に、総合PV数が1000を超えました。これも皆さんのおかげです。まだまだ弱小ブログですが、本当に励みになります。読者登録してくださった皆さん、そして読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。